カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (12)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (13)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (9)
- 2013年3月 (15)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (17)
- 2012年12月 (25)
- 2012年11月 (28)
- 2012年10月 (31)
- 2012年9月 (31)
- 2012年8月 (29)
- 2012年7月 (30)
- 2012年6月 (32)
- 2012年5月 (33)
- 2012年4月 (31)
- 2012年3月 (22)
- 2012年2月 (20)
- 2012年1月 (37)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (15)
- 2011年9月 (16)
- 2011年8月 (12)
- 2011年7月 (8)
- 2011年6月 (10)
- 2011年5月 (8)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (9)
- 2011年1月 (10)
- 2010年12月 (14)
- 2010年11月 (13)
- 2010年10月 (9)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (9)
- 2010年7月 (14)
- 2010年6月 (10)
- 2010年5月 (13)
- 2010年4月 (12)
- 2010年3月 (3)
- 2010年2月 (15)
- 2009年12月 (1)
最近のエントリー
HOME > スタッフブログ
スタッフブログ
加圧の魅力

今日は風が強かったですね









雨も降っていましたが、やはり風ですかね

傘も機能していませんでした

さてと、加圧トレーニングの魅力はと言いますと...
いろいろありますが、何と言っても低負荷でトレーニング出来る事じゃないですかね


実際時間のないときでもベルト巻いて20分ぐらいあれば十分トレーニング出来てしまいます。
軽い負荷ってどれくらいかというと、日常生活で動くぐらいの負荷でも筋肉が鍛えられちゃいます。
加圧して歩くだけでも筋力アップ出来ちゃいます。
このくらい負担の少ない負荷でも筋肉がつきます。
怪我からの早期回復も特徴の一つですね。
通常使う負荷の半分かそれ以下の負荷でトレーニングしても筋肉が育ちます。
これはすばらしいと思います。
また明日続き書きます

加圧トレーニングスタジオ トリムボディ
高木 健太

(サイト管理者) 2012年4月 4日 11:37 | 個別ページ
自主加圧

今日は加圧トレーニングを自分自身に対して行いました。
3点セット。
・チェストプレス
・ローロー
・アームカール
・プッシュダウン
です。各3セットずつやりました

やはりきつくなってきてから数回が勝負ですね

久々に追い込まれました

文京区加圧トレーニング
トリムボディ
高木 健太

(サイト管理者) 2012年4月 3日 11:35 | 個別ページ
動きに生かす

昨日の続きですが、
筋トレをして筋肉をつける。
そうしたらそれを生かさないともったいないですね

1番使うのってやはり歩いたり走ったり、ですよね

階段をのぼったりもありますね

脂肪がつきやすい場所がある、という方はもしかしたらその周りの筋肉を上手く使えていない可能性があります。
ウエストとかが1番よく言われる場所ですね。
歩きや走りのなかで使えるようにしていくのが大事です。
そうすれば腹筋を歩きながら何回もしているのと同じになります。
あとは重力に押し潰されないように頭を高くして歩く事が大事だと思います。
重力に負けないように腹筋がかなりがんばります。
感覚は背伸びに近いです。
日常生活はかなり大事です

文京区本郷
加圧トレーニングスタジオ トリムボディ
高木 健太

(サイト管理者) 2012年4月 2日 11:35 | 個別ページ
生かすトレーニング

トレーニング。
鍛えて筋肉をつけて代謝をあげる

これも確かに大事ですね

筋肉量が1キロ増えると1日の消費カロリーが50キロカロリー増えると言われています。
年間にしたら結構な量ですね。
筋肉を鍛えて量を増やしても、動きに生かせなければもったいないですね。
鍛えた筋肉をどの動きで使ってるか考えながらやったほうが良さそうですよね

ここの筋肉はこの動きのときに使います。とか...
1番よくする事と言えば、歩く事。
また急いだりすれば走る事

この動作に生かせれば最高ですよね


だんだん何書いてるのか分からなくなりそうなので今日はこの辺で瞑想にはいります

また明日お願いします

つづく
加圧トレーニングスタジオ トリムボディ
高木 健太

(サイト管理者) 2012年4月 1日 11:33 | 個別ページ
大盛り

今日も皆さんお疲れ様です


トリムが終わってからみんなでちょっとご飯を食べたのですが、
そこで...
古見さんが。
「チャーハン大盛りで

店員さんは
「少々お待ち下さい。今聞いてまいります。」と、
しばらくして戻ってきた店員さんは
「大盛り出来ます

と、
そこですかさず
「バニラアイスも大盛りで

店員さんは
「かしこまりました

えっ



と思いました

しばらくして出てきたのは...

別にアイスいくつとかそういう頼みかたはしてないはずなのに、この盛り具合

なかなか良いお店です


ユーモアがあるっていいですね

本郷三丁目
加圧トレーニングスタジオ トリムボディ
高木 健太

(サイト管理者) 2012年3月31日 14:42 | 個別ページ
チカラめしより

このあいだティップネスの従業員の方が東京チカラめしを越えるぐらいのお弁当を食べていました

なんか大きなタッパでお弁当を温めているなぁ。って思っていたんです

レンジの中から出てきた中身は...

これです

↓

肉じゃがカレー


見た目はかなり激しいです


見た目が夢いっぱいな感じだったので

「その弁当夢の島みたいですね


「それってゴミじゃねぇか



ってツッコまれました

自分としては南国というかなんというかロコモコ系のイメージで言ったのですが、確かに夢の島は...

「夢の国ですよ


とすかさず修正しました

でもおいしそうでしたよ


文京区加圧トレーニング トリムボディ
高木 健太

(サイト管理者) 2012年3月30日 19:09 | 個別ページ
ホントのゴロゴロ腹筋

昨日ゴロゴロ腹筋について書いたのですが、本題に入る前に瞑想に入りました

ゴロゴロ腹筋とは
ローラーのついたタイヤみたいなのをゴロゴロ転がして腹筋を鍛えるというアイテムの事です

昨日と今日やってみました

とりあえず手軽さを考えて膝つき状態で10回ぐらいゆっくりやっています。
正面だけをやっているのですが、余裕があれば横バージョンもやってみたいと思います

あとは立った状態から転がしてみようと思います。
腹筋にブレーキがかかるので良く効きます

筋肉痛がおきやすいと言えますが、筋肉痛になりませんでしたのでもう少し刺激をいれたいです

明日はその方向で

東京都文京区
加圧トレーニングスタジオ トリムボディ
高木 健太

(サイト管理者) 2012年3月29日 19:07 | 個別ページ
ゴロゴロ腹筋

腹筋は縮めて使うだけではないと僕は思います。
伸ばす。
これは大事です。
背伸びこれはかなり良いトレーニングだと僕は思います。
背伸び。
腕が後ろに行き過ぎると背中が緊張してしまいます。
耳の横ぐらいにもしくは少し前ぐらいに伸ばせれば良いと思います。
背伸びをしてオヘソの穴を縦に伸ばしキープしたまま腕を下げ、肩を下げる。
このままキープ出来れば最高だと思います。
トレーニングによる1時間よりその後の23時間を大事に過ごせば効率良いシェイプアップ、筋力アップが出来るのではないかな

ゴロゴロ腹筋という本題に入る前に体力がなくなってきました

続きはまた明日

スタミナアップに励みます

すいません

明日も元気にがんばらせていただきます

木場や池袋でも加圧やってますのでよろしくお願いします


加圧トレーニングスタジオ トリムボディ
高木 健太


(サイト管理者) 2012年3月28日 19:04 | 個別ページ
芯

歓送迎会が近頃ありました。
新人さんは緊張した様子そしてこれからどんな仕事をしていくのだろう

卒業、退職していく人達は卒業しなければ行けなくなってしまった(例えば中学3年でとか) 、バイトだったけど就職が決まり卒業になってしまった。または違う道に進めため。とか、
簡単に決断している人はあまりいないと思います。
それは在籍した年数が長ければ長いほど大変な決断だったと思います。
卒業する人、退職する人の挨拶を聞かせていただける機会がありました。
言葉では表現出来ないそれぞれの想いが伝わってきました。
感動して泣きそうになりました


そのなかで印象に残っていた言葉は「芯のとおった」という言葉でした。
なぜかとても「芯」という言葉が良いなと思いました。
芯は野球ではバットなんかにあります。そして芯に当たると1番良い打球が飛びます。
芯は大事です。
芯の通った人。
とても強い人。
曲がらない強い意志のある人。
芯がある、どんな事があっても立っている強い人。
芯のある人、周りの人にもその影響を及ぼす人。
だと思います。
芯。
良いですね

僕も芯の通った、根っこのたくさん生えた強い人間になります

文京区加圧トレーニング
トリムボディ
高木 健太

(サイト管理者) 2012年3月26日 14:46 | 個別ページ
花粉症

定食屋でご飯を食べました

お客様は神様だってよく言うけれど、
僕からしてみたら、オーダーだけしたら後は勝手に作って出してくれ、食べ終わったらお皿をさげてくれてさらに洗い物までしてくれる店員さんのが神様だ

ってふと思いました。
それはさておき
最近なぜか鼻水が止まりません。
なぜかのどが痛くて痒いです。
そして目の回りが痒いです。
そして顔がなんとなく熱い。
そして身体がなんとなく重い。
うん、ちょっと待てよ...
この症状

花粉症じゃないか


そうです。
今年もこの季節が到来しました

しかも突然なりました

とりあえず目薬さして、薬飲んでみました


バッチリです

野球に行ったときに草をいじってから症状が悪化しました。
他にもなにかにアレルギー反応を起こしているのかもしれません


この状態でも気合いで乗りきりましょう


加圧トレーニングスタジオ トリムボディ
高木 健太

(サイト管理者) 2012年3月25日 14:45 | 個別ページ